いやー、せどり売れませんね(笑)
昨日、今日はさっぱりですよ!
(昨日は699円の本と1円のCD、
3100円のブルーレイでした。)
今注目の、
ニンテンドークラシックミニの影響なんでしょうかねー
スポンサーリンク
ニンテンドークラシックミニ売れすぎ!
昨日の11/13に、兄がAmazonで見たときは150個でした。
(最高190個だったらしいです)
今日、僕が夜ご飯の準備をしたり、
食べている間の1時間半で
233個あったのが183個に減っていました。
1時間半で50個売れてる。^^;
実際は次々に出品している人たちがいるから、
もっと売れているのは間違いないですね。
233個になっていたのを見たときは飽和したのかと
思いましたが全くそんなことはない!
バカ売れだよw
ニンテンドークラシックはバカ売れしているから、
僕たち兄弟の商品が売れずらくなっているのかな?
僕たちだけでなく、
他の出品者の方も影響を受けているでしょう!
売れているものを買いたくなる。
なぜ、ニンテンドークラシックが売れているのか
疑問でしたが、自分の子供の時を思い出すと納得しました。
ファミコンをしたいからではなく、
みんなが欲しがるから、買いたくなるってことだと思います。
それしかないかな(笑)
僕も子供の時は流行っているものがほしくて
買ってもらっていましたからね。
僕が流行ってほしくなったものは、
たまごっち、Every Little ThingやスピードのCD、
広末涼子の写真集ですね。
他にも沢山あったんでしょうが思い出せないな~
大人になってからは、
生キャラメル、食べるラー油なんかが
多少ほしくなりました。
食べるラー油は、父が食べたいという事で
買ったんですが、確か食べなかった気がしますw
僕は食べておいしくなかったけど、
我慢して何度か食べました。
最後はあきらめて捨てましたよ(笑)
他にも自分がほしいからではなくて、
みんながほしいと言っているから、
自分もほしくなって買ったことが何度かありました。
でも、本当に欲しかったわけではないので、
すぐに飽きちゃってどうでもよくなるんですよね~
たまごっちのパチモノを借りた時なんか、
1時間であきましたよ(笑)
ニンテンドークラシックに入っているソフトで
くにおくんがありますが、
10年ぐらい前にほしくなって兄に頼んで
ヤフオクで買ってもらいました。
5本セットだったと思います。
ホッケー、サッカー、格闘、ドッチボール、
運動会など兄と対戦してみましたが
パッとしませんでした。
子供の時あんなにハマったのにな~って
悲しくなりましたよ、、、
そういうことを何度も経験しているので、
何か手に入れても虚しくなるんじゃないかと
思っちゃうんですね~
いつの間にかほしいものがなくなっていました。
ニンテンドークラシックを手に入れても、
すぐに飽きて、売っちゃう人が、
これから続出するでしょうね (^▽^;)
兄に、めちゃくちゃほしい物ってある?って聞いてみました。
特にないって言っていたので、
兄も同じような感じみたいですよ。
僕自身、ほしいものがないけど、
兄が暇つぶしにゲームソフトを買って
遊んでいる姿は結構好きなんですよ。
本人はそんなに楽しくないとか言ってるんですが、
ゲームをしている間は、嫌な事を
忘れることが出来るみたいです。 ^^
(最近はPSのドラキュラをやっています)
皆さんは本当に欲しい物ってありますか?
考えてみるとそんなにないでしょう。
周りに影響されて、なんとなくっていうのが多いと思いますよ。
最後に、
ニンテンドークラシックを、定価より高く売っている人たちを、
転売ヤーと言って批判している人たちがいますが、
これだけ売れたら転売する人が出て当たり前ですね ^^;
僕の子供の時は、
お金を出しても手に入らなかったものが、
今は、お金さえ出せばすぐに買えるので、
恵まれているのかもしれないですね。
スポンサーリンク