いきなりですが、
すごいことに気付きました!
それは、
「何かを目指すと不幸になる」ということです。
スポンサーリンク
頑張らないといけない?
バカな!って思いました。
努力することが、不幸につながるのかと思いますよね?
でも、本当なんですよ。
僕は、自分を変えるために頑張り始めてから
おかしくなったんです。
能力開発でレベルアップすることを
目指していたんですが、実はこれがよくなかったんです。
能力開発を頑張って後悔はしていませんが、
何かを目指すと不幸になるという事に気付いていたら、
10年も続けていませんでした。
何かを目指すと不幸になる?
僕にとって何かを目指すという事は
今の自分を否定することだったんです。
何かを目指すことをやめないと、ずっと苦しいんですよ。
いつまでも終わりがなくてつらいんです。
自分を受け入れて、自分の好きな事をやる!
これだけなんですが、それがなかなかできなかった、、、
好きな事=堕落 ←だと思っていました。
これは、自分を否定している事ですよね?
「何かを目指すと不幸になる」というのは、
兄と話していて気づいたことなんです。
兄は最近、バイオハザード5にハマっていて、
朝市から始めたり、用事を早く終わらせて、
ゲームをしています。
そんなにハマって楽しそうだねと
僕がよく言っているんですが、
兄の返答は
「やっているときはいいけど、終わると虚しい」
と返ってきます。
なぜ?と思うでしょう。
どんなにはまっても意味がない、、、
現実は変わらない、、、
兄が言っていることは、すごくわかるんです。
僕も今の自分を変えるために、
必死に能力開発をしていたので!
どうしても変わりたい、
自信がない自分を変えたいと思っていましたからね。
大人になって、いつの間にか何かを求めているんですよね~
子供の時だったら、ただ楽しいと満足できていたのが、
ゲームやっていても現実が変わらないと・・・。
こんなことやるより、
将来のために何か頑張らないといけない!とねw
なんでそんなに、頑張らないといけないのか
分からないですが、いつの間にか
そんな考えに毒されていました。僕も兄も。
本が好きで読むんですが、
前は得するために読んでいたんです。
テレビを見るより、本を読んだ方がいいと知ってから
頑張って読んでいたんです(笑)
少しでも得しようとしていました。
そういう思考だと、
いろんなことが無駄だと感じるようになって
好きな事が出来なくなっていました。
ゲームは特に無駄だと思ってやらなくなりました。
ゲームが特別好きだっていう訳ではないですよ。 ^^
兄がゲームをした後、虚しいと言っても、
やっている時楽しいならいいじゃんと言っています。
何か得するようなことがなくても、
その瞬間を楽しめれば最高ですよね?
何も目指さなくていい。
今が大事である。
当たり前のことに気付くのって難しいですね。 (^_^)v
嫌われる勇気、おすすめです。
この記事を読んでも、
あまり意味が分からないかもしれませんね。
すごいことに気付いたけど、
文章で伝えるのはむずかしいです。
3日前に嫌われる勇気を読んだんですが、
人の悩みは100%人間関係であると書いてありました。
周りを気にして、何かやると不幸になるので、
自分が心から好きな事、やりたいことをしましょうと
伝えたかったんです!
他人の物差しで自分を測るのをやめないと、
不幸から抜け出せませんからね。
普通である勇気
↑ ↑
これも本の最後の方に書いていました。
特別にならなくていい、
あなたは、あなたのままで素晴らしいんです!
勇気を持ちましょうね !(^^)!
Amazonで売れまくっている本なので
気になっていたんですが、
読んでみて、面白かったです。
まだ読んでいない方は、一読の価値ありですよ。
スポンサーリンク