スマホのカメラがきれいに映らない。
白っぽくなってボヤける。
なんで~~!?
標準のカメラアプリがおかしいのかと思って
新しくカメラアプリを入れてもダメでした。
メルカリ、ヤフオクを使っていると困るんですよね、、、
画像が悪いとお客さんはなかなか購入してくれません。
どうして白っぽくなるのか調べてみると、
キズを付きづらくするための「コーティング」の剥がれでした。
ホコリがついていたのを軽く拭いた後から
白っぽくなったので、
その時に剥がれてしまったのでしょう。
中途半端に剥がれてしまった
コーティングを剥がすことにしました。
レンズのコーティングを剥がす。
ネットで調べると研磨剤の代用として
歯磨き粉を使っていましたが、
僕は心配なのでamazonで購入しました。
安いのを探してこれにしました。
↓ ↓
プラモデル 工具 タミヤ (ITEM 87069) タミヤコンパウンド (細目)
プラスチックモデル用です。
送料込み364円でした。
これを綿棒に豆粒ぐらい取って
スマホのカメラにやさしく円を描くように
擦りつけました。
力加減は強すぎないように気を付けました。
キズが付かないようにしてくださいね!
少し擦り付けたらティシュペーパーでふき取って、
また少しコンパウンドを付けてを
4回ほど繰り返しました。
コーティングが綺麗に取れました!
コーティング剤を塗る。
次にキズが付かないようにするために
新しくコーティング剤塗ります。
コーティング剤もタミヤが安かったので
こちらにしました。
↓ ↓
プライム会員なので427円で済みました。
コーティング剤塗るのに
メガネ拭きなどの柔らかいものを使うのが
良いということで、家にあったこちらを使いました。
↓ ↓
このクリーナーに少し湿らせて
スマホカメラにやさしく塗りつけました。
回数は4回くらいです。
レンズが綺麗になったので
写真を撮ってみました。
↓ ↓
ものすごく綺麗になりました。(*^^*)
レンズを磨く前はこんなに白っぽかったのに!
↓ ↓
一目瞭然ですね。
やり方は簡単なので
あなたのスマホも僕と同じような状態なら
ぜひやってみてください。(^_^)v
写真の印象でお客さんは購入を決めてしまうので
損をしないようにしましょう。
ちなみに写真に写っている、
「ローマに消えた男」はAmazonで1000円で売れました。
(仕入金額108円+ケース交換60円168円です)
メルカリ、ヤフオクにも出品していましたが、
なかなか売れなくて、ようやくamazonで売れましたよ。(汗)
スポンサーリンク