必要な物がそろったら
amazonで販売してみましょう。
クレジットカードと発送するのに
必要な物がそろったら、早速登録です。
アマゾンで出品する方法を簡単に説明します。
まずは、amazonの最初のページを開いてください。
赤で囲んでいる
「Amazonで売る」のところから登録をしていきます。
ここでいきなり、
「小口出品」か「大口出品」を選ばないといけません。
小口にすると一個売れるごとに、
手数料とカテゴリー成約料とは別に100円引かれます。
大口にすると、手数料とカテゴリー成約料とは別に
月に4900円(税抜)を払わないといけません。
少し前は大口出品は3カ月無料でしたが、
今は1カ月10円キャンペーンをしているらしいです。(笑)
僕はせどりで稼ぐと決めていたので、
大口出品から始めました。
登録は簡単なので省きますね。
スポンサーリンク
お店の名前(屋号)の決め方
自分のお店の名前を決めるところで、
悩むと思いますが、
誰が見ても分かるのがいいと思います。
本を主にやるなら、~書店、~書房、BOOK~
が分かりやすいですね。
CDを主にやるなら、
~レコード、 ディスク~、
~メディア、 ~Musicです。
分かりやすくて、
好感をもたれる名前を決めてください。
(屋号はあとで変える事ができます。)
変な屋号にすると、
あとで恥ずかしい思いをしますよ~ ^^
僕の体験談ですが
銀行などで新しく通帳を作るときや、
郵便局で発送したあとにキャンセルが出て、
自分の住所を伝えるときに、恥ずかしい思いをします。(笑)
・お客さんに自分のお店をアピールする方法
お店の名前のあとに、
アピールポイントをつけると良いですよ。
(迅速丁寧に発送します)
(24時間以内に発送します)
(クリーニング、除菌済み)
(年中無休で発送いたします)
見たいな感じでやると、
お客さんが買ってくれる確率が上がります。
やることは大体こんな感じですね。^^
<僕の初めて売れた体験談>
家にあった写真集をAmazonに登録して、
すぐに売れたときはビビリました!
メールに注文確定とあったのですが、
よくわからなくて発送するのか、しないのか
兄と悩んだ記憶があります。
そんなにすぐ売れるとは思っていなかったので、
混乱しましたよ。(^▽^;)
これからあなたも、同じことを体験するかもしれませんねw
注文確定はお客さんが、
お金を払ってくれたということです。
注文が確定した次の日には発送してくださいね!
発送が遅くなると、
悪い評価を入れるお客さんがいるので、
売れにくくなってしまいますよ。
スポンサーリンク